都民の森ニュース一覧

色変わりのヤマトリカブト発見

 売店から森林館へ向かう道中、右手側に色変わりのヤマトリカブトが咲いていました。白色が入ってとてもキレイですね!

 ヤマトリカブト本来の色は、下の写真のように紫色です。

 毒草で知られるヤマトリカブト(山鳥兜)は、特に根の部分に強い毒があるようです。「花のかたちが鶏のトサカに似ている」や、「烏帽子(えぼし)に似ている」など、名前の由来に諸説があるようです。

 因みに、ヤマトリカブトの花言葉は「騎士道」、「栄光」、「復讐」などがあるようですよ!

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  2. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...
  3. 2023.5.2

    今朝の森林セラピーロードの様子

    2007年に森林セラピーロードとして認定された大滝の路はだいぶ緑も深くなり、遠くからオオルリやセン...
  4. 2023.4.28

    ヤマシャクヤク開花初日

    新緑が日々深まっていくなか、28日の夕方に大滝の路沿いに並ぶヤマシャクヤクが1輪だけ開花していまし...
  5. 2023.4.25

    三頭山のお花情報

    ここ数日、オオルリのさえずりが賑やかになってきました。