都民の森ニュース一覧

ミヤマツチトリモチの開花

「生活の森の砥石山山頂付近でミヤマツチトリモチが開花しています!」と、いつも来る来園者が教えてくれました。ミヤマツチトリモチはキノコのような姿をしていますが、東京都絶滅危惧Ⅱ類に指定される希少種で、雌雄異株のちゃんとした植物です。ただ、葉や気功がなく花だけを咲かせ、カエデやシデ類の木の根に寄生しています。花もほとんど落ち葉のなかに埋もれるように咲いているので、普通に歩いているだけだと中々見つけることができません。また雌雄異株とは言っても、未だ雄が発見されていないことで知られる不思議な植物です。

9月2日(水)自然教室「寄生植物とミヤマツチトリモチ」も開催予定です。

(写真は立川市在住の方から提供していただいたものです。)

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.8.25

    いまの都民の森

    夏休みもあと少しでしょうか。
  2. 2023.8.11

    山の日イベント開催!!

    本日は台風の迫る中、青空が広がり、太陽が草木を輝かせる素晴らしい天候でした!多くのお客様が...
  3. 2023.8.3

    レンゲショウマ開花中

    レンゲショウマの開花状況です。
  4. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  5. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...