都民の森ニュース一覧

雪上に足あと?!

雪が降り積もる季節に朝早く登山へ出かけると、雪の上に動物の足あとが残されていることがあります。どんな動物の足あとなのか分かると、雪山の登山もまた楽しくなります!

 

「ホンドテンの足あと」

この都民の森ニュースのトップ画になっている動物の足あとです。イタチの仲間は5本指がはっきり雪に残っています。

 

「ニホンジカの足あと」

偶蹄目の仲間のシカは蹄(ひづめ)を持っているのが特徴です。ニホンカモシカと足あとの区別はほとんどできません。

 

「ニホンリスの足あと」

前方の大きい足あとは後足で、後方の小さい足あとは前足です。跳び箱を飛ぶように走り去っていったのが分かります。

 

「コガラの足あと」

野鳥のコガラが歩き回ったあとの足跡です。コガラは「歩く」というよりも、「ジャンプ」しながら前へ移動していきます。

皆さんもいろんな動物の足あとを探してみてください!

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  2. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...
  3. 2023.5.2

    今朝の森林セラピーロードの様子

    2007年に森林セラピーロードとして認定された大滝の路はだいぶ緑も深くなり、遠くからオオルリやセン...
  4. 2023.4.28

    ヤマシャクヤク開花初日

    新緑が日々深まっていくなか、28日の夕方に大滝の路沿いに並ぶヤマシャクヤクが1輪だけ開花していまし...
  5. 2023.4.25

    三頭山のお花情報

    ここ数日、オオルリのさえずりが賑やかになってきました。