都民の森ニュース一覧

野鳥の羽毛講座を行いました

本日開催した自然教室「野鳥の羽毛講座」の様子です。
午前中は奥多摩周遊道路まで出歩き、アカゲラ、マヒワ、ウソ、カケスなどを観察!道路沿いに昨年にミズナラへ作られたツキノワグマの熊棚や、アオバトの古巣も発見し、みんなで観察しました。
午後は研修室内で野鳥の羽毛について講義です。講義といってもみなさんたち歩きながら標本を細部まで観察し、野鳥の身体を「あちこち」から観察。フィールドで拾った羽の保存方法を実演しながら、教室は無事終了しました!

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  2. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...
  3. 2023.5.2

    今朝の森林セラピーロードの様子

    2007年に森林セラピーロードとして認定された大滝の路はだいぶ緑も深くなり、遠くからオオルリやセン...
  4. 2023.4.28

    ヤマシャクヤク開花初日

    新緑が日々深まっていくなか、28日の夕方に大滝の路沿いに並ぶヤマシャクヤクが1輪だけ開花していまし...
  5. 2023.4.25

    三頭山のお花情報

    ここ数日、オオルリのさえずりが賑やかになってきました。