都民の森ニュース一覧

登山道の様子と自然情報

4月4日(月)に降った雪は、現在山頂付近で20~30センチほど積もりました。標高1,200メートル付近から積雪があります。ここ2日間は気温が上がり、登山道の雪も溶けてシャーベット状で歩きずらくなっています。山頂まで行く場合は、軽アイゼンやスパッツがあると良さそうです。

三頭大滝から先にあるブナの路入口付近には積雪が見られません。積雪は尾根沿いの北側斜面あたりで見られました。

森林館の裏側にあるかおりの路入口では、少しずつ春の花が咲きはじめているようです。

キクザキイチゲが植生保護柵のなかで10~15株ほど咲いていました。

落ち葉を少しどけると、ヤマエンゴサクの葉が一面に広がっていいました。

道脇には毒草のハシリドコオの芽が出ていました。

駐車場から森林館までの道中、石垣にはツルネコノメソウが見頃です。

森林館のまわりではヨゴレネコノメも出ていました。

ヒナスミレも石垣を眺めていると咲いていました。

ヒナスミレのお隣には、街中の公園などでも良く見かけるタチツボスミレが咲いていました。

森林セラピーロードへ入ってすぐ右手には、フクジュソウが見頃を迎えています。

森林セラピーロードを少し進むと、今度はヤマシャクヤクの新芽が伸びていました。5月頃の開花が楽しみです。

日当たりのいい場所ではハシリドコロが咲いていました。

森林セラピーロードの上を観ながら歩いていくと、黄色いダンコウバイの花も目立ちます。

山頂付近はまだまだ真冬のようですが、ルリビタキのさえずりが例年になくあちこちで聞こえてきます。森林セラピーロード付近ではようやく春の訪れを感じるようになってきました。

4月からは平日も土日祝日も西東京バスの運行があります。

JR武蔵五日市駅のバス乗場はバスロータリー1番線です。(片道960円)

平日の午前中ダイヤ「8:22(急行)、9:00、11:52(急行)」

土日祝日の午前中ダイヤ「8:10(急行)、9:00、11:35(急行)」

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.8.11

    山の日イベント開催中!!

    今日は山の日。檜原都民の森でも山の日イベントを開催しています。
  2. 2025.8.8

    快晴!!

    気温24℃。今日も真っ青な空。
  3. 2025.8.2

    8月になりました!

    気温27℃、毎日快適な陽気です。空は夏らしく真っ青。森は緑がいっぱい。
  4. 2025.7.26

    東京アイランドツアー「神津島・大島」お申し込み受付中!!

    令和7年10月31日(金)~11月3日(月・祝)5施設合同企画 特別イベント 東京アイランドツアー...
  5. 2025.7.22

    祝!巣立ち!!

    軽トラですくすくと育っていたキセキレイの『きーちゃん』のヒナ達。