都民の森ニュース一覧

大滝の路でアカゲラに出会う

「大滝の路にアカゲラがいたよ!」と、いつも立川市からお越しのTさんからお写真を頂きました。

アカゲラは2羽いたようです。冬場はこのように木の皮の裏に潜んでいる昆虫類や、朽ちた倒木などにやってきます。

こちらは頭のてっぺんが赤いので、オスのようでうす。

こちらのアカゲラは頭のてっぺんが赤くないので、メスのようですね!

この他にも同じ大滝の路ではオオアカゲラの目撃もあり、冬のバードウォッチングが楽しくなってきたようです。

Tさんからはいつも園内の貴重な植物や野鳥の情報を提供していただいています。

バードウォッチングは、野鳥がいちばん活動している午前中が最適です。

12から2月までの冬季は、西東京バスによる数馬バス停から檜原都民の森までの間のバスが運休となっています。3月は土日祝日の運行が再開され、4月からは通常運行となります。

この12月から2月までの冬季については、イベント開催時に合わせ、参加者用の無料マイクロバスが数馬バス停から運行いたします。詳細は以下のリンクをご確認ください。

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  2. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...
  3. 2023.5.2

    今朝の森林セラピーロードの様子

    2007年に森林セラピーロードとして認定された大滝の路はだいぶ緑も深くなり、遠くからオオルリやセン...
  4. 2023.4.28

    ヤマシャクヤク開花初日

    新緑が日々深まっていくなか、28日の夕方に大滝の路沿いに並ぶヤマシャクヤクが1輪だけ開花していまし...
  5. 2023.4.25

    三頭山のお花情報

    ここ数日、オオルリのさえずりが賑やかになってきました。