都民の森ニュース一覧

倒木からニホンヤマネの古巣見つかる

 森林セラピーロードで倒木処理作業中に、たまたまチェンソーで切断した断面から、天然記念物に指定されているニホンヤマネの古巣が発見されました。

 矢印の先に巣材が入っているのが分かりますか?コケとスギの皮を裂いたものを、この木の洞に詰め込んでいました。倒れてしまった木は、ケヤマハンノキというカバノキ科の木でした。コケや木の皮を丁寧に敷き詰めている様子から、子育てでもしていたのだろうかと想像してしまいます。

ケヤマハンノキの洞の入口は、この矢印の先のようです。人差し指がなんとか入るくらいの洞でした。

ニホンヤマネの古巣が入っていた幹は、軽トラに乗せて森林館へ連れて行きました。

 他にも園内では自然教室の参加者と作成したニホンヤマネの巣箱を設置し、保護活動に取り組んでいます。

ニホンヤマネの生態については、以前の「都民の森ニュース」をぜひご覧ください!

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.8.25

    いまの都民の森

    夏休みもあと少しでしょうか。
  2. 2023.8.11

    山の日イベント開催!!

    本日は台風の迫る中、青空が広がり、太陽が草木を輝かせる素晴らしい天候でした!多くのお客様が...
  3. 2023.8.3

    レンゲショウマ開花中

    レンゲショウマの開花状況です。
  4. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  5. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...