都民の森ニュース一覧

今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!

標高1,000メートル以上ある森林館周辺では新緑が清々しいです。

ヤマシャクヤクは森林館の横に「大滝の路入口」があるので、そこから歩いて1分以内で見に行くことができます。

森林館2階テラスから双眼鏡を使ってよ~く観察していると、サワグルミの垂れ下がった雄花を食べにアオバトが来ていました。

山の中で「ホア~オ~」と鳴く緑色をしたアオバトは、この時期になると群れで移動しているのを園内で良く見かけます。6月中旬頃から巣作りをはじめ、親鳥が「ピジョンミルク」と呼ばれる体液をヒナへ口移しして子育てします。ヒナは10日ほどで巣立ち、巣も小枝を積んだだけなので、子育てを観察するのは至難の業です。

森林館へ寄ってもらうと、無料のクライミング体験もできます。ぜひ遊びに立ち寄ってみてはどうでしょうか!

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2023.8.25

    いまの都民の森

    夏休みもあと少しでしょうか。
  2. 2023.8.11

    山の日イベント開催!!

    本日は台風の迫る中、青空が広がり、太陽が草木を輝かせる素晴らしい天候でした!多くのお客様が...
  3. 2023.8.3

    レンゲショウマ開花中

    レンゲショウマの開花状況です。
  4. 2023.5.7

    夜の哺乳類と春の星空観察を開催しました

    昨日の5月6日(土)は自然教室「夜の哺乳類と春の星空観察」を開催しました。
  5. 2023.5.5

    今年のGWはヤマシャクヤクが見ごろ

    森林セラピーロードとして認定を受けている「大滝の路」では現在ヤマシャクヤクが見ごろを迎えています!...