都民の森ニュース一覧

ベニマシコ

檜原都民の森では冬の間だけ、このスズメほどの大きさの「ベニマシコ」がやってきます。森林よりも草地や繁みなどを好んで、草の細かい種子や樹木の冬芽をついばんでいる姿を観察することができます。日本では夏鳥として北海道や青森県の下北半島で繁殖のために訪れることで知られていますが、関東では冬鳥として里山などで良く観察できる野鳥です。「フィッフィッフィッ・・・」などと優しい声で鳴きます。漢字では「紅猿子」と書き、真っ赤な顔をしたサルに例えらて名前がつけられたと言われています。雌はもっと茶色く地味な体色をしています。

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.6.13

    ヤワタソウ開花

    ヤワタソウ(八幡草)気温17℃、曇り、少し肌寒い一日です。
  2. 2025.6.6

    今日の気温21℃

    朝は17℃、日中は21℃、快適な日が続いてます。
  3. 2025.5.23

    新緑の森

    新緑がきれいな季節になりました。
  4. 2025.5.10

    ヤマシャクヤク開花中

    気温16℃、湿度89%、曇りで濃霧により現在真っ白です。
  5. 2025.5.2

    都民の森のいま

    園内では桜やスミレが終盤を迎え、いまヒカゲツツジやヤマツツジが咲き始めました。