都民の森ニュース一覧

ニホンジカのはなし

近年、「ニホンジカの個体数が増加して希少な山野草が食べられてまう」と言った、「シカの食害」という言葉を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。しかしながら、明治から大正時代にかけて狩猟や人工増加などの影響で、シカは著しくその個体数を減らしてきた時代がありました。東京都でも、国の雌シカ捕獲禁止とともに、1976年には奥多摩町を雄シカ捕獲禁止エリアへ指定。さらに1984年には雲取山周辺を鳥獣保護区にすることによって、シカの保護をしてきました(平成29年「第5期東京都第二種シカ管理計画(東京都発行)」より)。

すごく山奥に住んでいるイメージのシカたちですが、実は人間の生活と深く関わりがあるようですね。

 

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.8.11

    山の日イベント開催中!!

    今日は山の日。檜原都民の森でも山の日イベントを開催しています。
  2. 2025.8.8

    快晴!!

    気温24℃。今日も真っ青な空。
  3. 2025.8.2

    8月になりました!

    気温27℃、毎日快適な陽気です。空は夏らしく真っ青。森は緑がいっぱい。
  4. 2025.7.26

    東京アイランドツアー「神津島・大島」お申し込み受付中!!

    令和7年10月31日(金)~11月3日(月・祝)5施設合同企画 特別イベント 東京アイランドツアー...
  5. 2025.7.22

    祝!巣立ち!!

    軽トラですくすくと育っていたキセキレイの『きーちゃん』のヒナ達。