都民の森ニュース一覧

カメバヒキオコシ結氷

檜原都民の森、今朝の気温5℃。森林館に向かう途中の階段でヤマハッカ属のカメバヒキオコシの結氷【氷の花】を確認しました。

あと2日で12月。気温も下がり手足が冷たく感じる季節になりました。ここ都民の森では植物たちに季節の移り変わりをいつも教えてもらっています。氷の花は、外気が下がり水を吸い上げる力の強い植物が水を吸い上げ、茎の途中などからしみだし、外気に触れて凍ります。茎がどんどん破れ広がり氷の花も大きくなるようです。ですが、毎日見ることはできません。確認できた日はとても貴重な日なのかもしれませんね。

なお、ご来園をされる場合には、冬季期間は路線バスは運休となりますのでご注意ください。

12月1日~2月末まで路線バス運休。3月(土曜、日曜、祝日)より運行再開。

お車でお越しの場合は、冬用タイヤでの走行をお願いいたします。

ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

関連記事

コメントは利用できません。

都民の森ニュース

  1. 2025.7.10

    キセキレイの『きーちゃん』

    軽トラックの後輪に巣を作り、卵を産んで温めていたキセキレイの『きーちゃん』(所長命名)。
  2. 2025.7.5

    今日の気温24℃

    今朝は少し雨が降りましたが、過ごしやすい気候です。
  3. 2025.6.27

    軽トラックに…

    都民の森の軽トラック。
  4. 2025.6.27

    ヤワタソウが終盤に入りました。

    気温24℃、湿度71%。少し曇っていますが、心地のよい風が吹き、都民の森はとてもさわやかです。
  5. 2025.6.13

    ヤワタソウ開花

    ヤワタソウ(八幡草)気温17℃、曇り、少し肌寒い一日です。